超初心者向け シェルスクリプトの作り方

Linuxサーバー

超初心者向け シェルスクリプトの作り方

超初心者向けの解説が検索してもなかったので、作りました!
Linuxとかvimの操作はすぐに心が折れる、というアナタ!
一緒にやっていきましょう!(`・ω・´)

シェルスクリプトとはなんぞや…というと、

Linux初心者さんでも、ls とかmkdirとかやったことはあると思います。
それらをまとめて実行してくれるのが、シェルスクリプトです。

それ以上の難しい説明については、Wikipediaさんにお任せします。シェルスクリプト

さて、お決まりのHello Worldをやってみましょう。

まずは~にhello.shというファイルを作ります。~はユーザーのホームディレクトリです。
よくわからない、という場合には、別にこれはテストなので、どこのディレクトリでもいいですが、cdを使って~に移動しましょう。

 $ cd ~

~に移動したら

 $ vim hello.sh

とします。
「え?まずファイルを作らないといけないんじゃないの?
と思うかもしれませんが、vimは優秀なので、存在しないファイル名を指定して、ファイルを書いて保存すれば、それで新しいファイルが作れるのです。

vimで真っ白な画面が表示されたらaを押して編集モードにし

 #!/bin/sh
 echo "Hello World!"

と書きます。escキーを押してコマンドモードにし、:wq と打ちます。
それで、hello.shが~の中に作られたわけです。

では、ファイルを実行します。実行といっても、shファイルを下記のように指定するだけです。

 $ ~/hello.sh

おおっと!

 -bash: /root/hello.sh: Permission denied

と出ませんでしたか?
実行権限がないので、怒られてしまいました。
そう、実行権限というものを付与しないといけないのです。
Liuxの権限の詳細については、ぜひググって勉強してみてください。
具体的には、下記のようにやって実行権限を付与します。

 chmod ugo+x hello.sh

それでは、もう一度

 $ ~/hello.sh

とやってみます。

Hello World!

と出ましたか?

ついにできましたね!!おめでとうございます(^_^)

他の参考になるサイトです。
http://merry.whitesnow.jp/SEMICMD/SECTION6/section6_1.html
http://motw.mods.jp/shellscript/tutorial.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です